
今年もimpact factorが発表される時期になってしまいました・・・
Impact Factor 2019は、2017〜2018年に発表された論文が2019年に平均何回引用されたを表す数値であり、論文を投稿するときに考慮する重要な指標です。
今年の注目ポイントは、JASN vs. KI、AJKD vs. CJASNのトップ4誌の対決です。特にCJASNは最近順調にimpact factorを上げてきています。
JASN vs. KI
JASNもKIもimpact factorを大きく上げてきました。JASNは8.547から9.274 (+0.727)に、KIは8.306から8.945 (+0.639)に上昇しました。JASNはとうとう9点台のジャーナルになってしまいました。腎臓内科医として、とてもうれしいことです。
AJKD vs. CJASN
最近impact factor 6点台で足踏みしているAJKDとは対照的に、近年右肩上がりのCJASNの対決は、私の今年の最大の注目点です。結果は・・・・とうとうCJASN (6.628) がAJKD (6.618) を追い越しました。以前はとても堅い疫学系という雰囲気が強かったAJKDですが、ここ数年でだいぶ雰囲気が変わってきました。一方、CJASNは、最近掲載論文の質がよくなってきていますし、visual abstractを徹底するなどの読者サービスにも積極的です。そういった努力の成果なのでしょうか・・・。来年はどうなるんでしょうね?
NDT
NDTは今年も4点台をキープです。impact factorは、上がりもしないし、下がりもしません。良い意味でも悪い意味でもとても安定です。
JN vs. CKJ vs. AJN
昨年からimpact factorが公開され始めたNDTの姉妹誌のClinical Kidney Journal (CKJ)ですが、2.975から3.388に上昇です。イタリア腎臓学会雑誌Journal of Nephrologyとほぼ同レベルになりました。同じく2点台から3点台に上昇したのが、American Journal of Nephrology (2.961から3.411に上昇)です。これまで腎臓領域では3点台の雑誌が少なかったのですが、JN, CKJ, AJNの3誌が選択肢に並ぶことなります。
CEN
私が応援している日本腎臓学会雑誌Clinical and Experimental Nephrologyですが、残念ながら1.971から1.770に下がってしまいました。なかなか2点の壁を超えられないです。個人的にかなり積極的に引用しているんですけどね・・・。
Impact Factor 2019 < 2018 < 2017 < 2016 < 2015
Journal of American Society of Nephrology (米国腎臓学会)
9.274 < 8.547 < 8.655 < 8.966 < 8.491
Kidney International (国際腎臓学会)
8.945 < 8.306 < 8.429 < 8.395 < 7.683
Clinical Journal of American Society of Nephrology (米国腎臓学会)
6.628 < 6.243 < 5.835 < 4.780 < 4.657
American Journal of Kidney Disease
6.618 < 6.653 < 7.543 < 7.623 < 6.269
Nephrology, Dialysis, and Transplantation (欧州腎臓学会)
4.531 < 4.198 < 4.600 < 4.470 < 4.085
Journal of Nephrology (イタリア腎臓学会, ≤3000単語, ≤30文献)
3.484 < 3.698 < 2.724 < 2.153 < 1.352
Clinical Kidney Journal (欧州腎臓学会, Open, author ≤10)
3.388 < 2.975 < NA < NA < NA
American Journal of Nephrology
3.411 < 2.961 < 2.884 < 2.542 < 2.605
Kidney International Report (Open)
3.374
American Journal of Physiology – Renal Physiology
3.144 < 3.483 < 3.323 < 3.164 < 3.611 < 3.390
Journal of Renal Nutrition
2.929 < 2.750 < 2.651 < 2.318 < 2.060
Blood purification
2.116 < 2.363 < 1.919 < 1.535 < 1.404
Renal Failure (Open $1950)
1.985 < 1.687 < 1.440 < 0.790 < 0.875
BMC Nephrology (英国腎臓学会, Open, $2290)
1.913 < 2.088 < 2.395 < 2.289 < 2.289
Kidney & Blood Pressure Research (OPEN $2350)
1.898 < 2.123 < 3.000 < 3.104 < 2.908
International Urology and Nephrology
1.843 < 1.596 < 1.692 < 1.564 < 1.292
Clinical and Experimental Nephrology (日本腎臓学会, Springer)
1.770 < 1.971 < 2.016 < 1.764 < 1.945
CardioRenal Medicine
1.754 < 2.214 < 2.221 < 1.844 < 1.695
Nephrology (アジア太平洋腎臓学会)
1.749 < 1.913 < 2.178 < 1.563 < 1.796
Nefrología (スペイン腎臓学会)
1.544
Therapeutic Apheresis and Dialysis
1.041 < 1.077 < 1.416 < 1.529 < 1.477
Clinical Nephrology
0.991 < 1.079 < 1.352 < 1.066 < 1.065