Xcodeをインストールする
MacでRを利用するためには、Xcodeが必要です。App Storeアプリで Xcodeを検索して、インストールします。結構時間がかかります。

インストールが完了したら、xcodeを起動しましょう。下記の画面が表示されればOKです。

Rをインストールする
CRANのホームページ(https://www.r-project.org)にアクセスして、download Rをクリックして、インストーラーのダウンロードページに移動します。

最新版インストーラをダウンロードして、Rをインストールしましょう。

グラフを作成するときに必要になるXQuartzをインストールします。XQuartzのリンクをクリックしてもダウンロードサイトに移動できない場合、右クリックで「リンクを新規タブで開く」を選びます。

XQuartz.dmgをダウンロードして、インストールします。

Rを起動する
アプリケーションフォルダにインストールされているRを起動してみましょう。

終了する時は、q()と入力してから、returnキーを入力します。
ターミナル上でRを操作することも可能です。ターミナルでRと入力してから、returnを入力すれば、Rアプリと同じメッセージが表示されます。

これでRのインストールは完了です。