
第33回阪大腎病理カンファレンス
本日の阪大腎病理カンファレンスは初めてのオンライン開催でした。慣れない司会進行でご迷惑をおかけしたかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。 後半の講演資料のダウンロード期間は終了しました。
疫学を学んで、医学修士・医学博士を取得しよう!
本日の阪大腎病理カンファレンスは初めてのオンライン開催でした。慣れない司会進行でご迷惑をおかけしたかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。 後半の講演資料のダウンロード期間は終了しました。
今週のCJC onlineは、7月31日(金)19時を予定しています。 「疫学 – 医学的研究と実践のサイエンス」から学ぶ疫学の基礎 今週の輪読会は「第16章 病因における遺伝要因と環境要因の役割」です。 B 続きを読む…
最近参加者が増えてきたClinical Journal Clubですが、本日は 14人の方に参加して頂き、疫学の教科書の輪読会と疫学研究の批判的吟味を行いました。
昨日のcjcは、ciscoのwebexを使って開催しました。 第1部 疫学の教科書の輪読会 先月から疫学 -医学的研究と実践のサイエンス(Leon Gordis著、木原正博・木原雅子・加治正行 翻訳)を、毎週1章ずつ読ん 続きを読む…
2020年3月1日に開催を予定していた阪大腎病理カンファレンスが、新型コロナウイルス感染症の蔓延が懸念されるため、延期することなりました。9月18日(金)に改めて開催される予定です。