Stata:生存解析の結果をまとめる 投稿者:山本陵平 投稿公開日:2020年2月19日 投稿カテゴリー:Chi-squared test/Cox比例ハザードモデル/Kruskal-Wallis test/Poisson/Schoenfeld残差/Stata/信頼区間 投稿コメント:0件のコメント Stataを使って生存解析の解析を表にまとめましょう。 典型的なまとめ方は下記です。暴露因子は飲酒頻度・量であり、アウトカムは蛋白尿(尿蛋白≧1+)です。 (さらに…) 続きを読む Stata:生存解析の結果をまとめる
Stata: 生存解析 投稿者:山本陵平 投稿公開日:2020年2月5日 投稿カテゴリー:Cox比例ハザードモデル/Kaplan-Meier曲線/Schoenfeld残差/Stata 投稿コメント:0件のコメント Stataを用いて、Kaplan-Meier曲線を作成し、多変量Cox比例ハザードモデルを作成してみましょう。今回は、サンプルデータCancer Drug Trialを利用します。 (さらに…) 続きを読む Stata: 生存解析
Stata: ハザード比のリストを作成する 投稿者:山本陵平 投稿公開日:2018年9月18日 投稿カテゴリー:Cox比例ハザードモデル/Stata/グラフ サブグループ解析で得られたハザード比を一覧で表示すると、交互作用の有無が一目瞭然になります。サンプルデータを利用して、Stataでハザード比のリスを作成してみましょう。 (さらに…) 続きを読む Stata: ハザード比のリストを作成する